二重整形・全切開法

切開法は埋没法と比べ、ラインが取れにくい、パッチリした二重、腫れが強いなどが特徴ですが、
特に全切開法は外人風の目や弛んだまぶたをスッキリさせるなどの利点があります。

症例画像解説料金Q&Aコラム

症例画像

全切開法(ハーフっぽく) 症例A

全切開法症例

術前の状態は、実は既に埋没法を受けているのですが、蒙古ヒダが強く埋没法では、平行型が難しい症例でした。本人はハーフのような眼差しを希望していたので、全切開法+目頭切開を行いました。

全切開は大きな変化を出せる手術でハーフ~外人風に仕上げたいという時には選択します。その分、まぶたの負担が大きいですから、術後2週間くらいではまだ腫れがあって不自然です。ただその頃に濃いアイメイクをすれば何とか外出は出来ます。そして1ヶ月もあれば仕事復帰は可能ですが、自分で納得の仕上がりに落ち着くのは、3ヶ月はみた方が良いでしょう。

全切開法(タルミ取り) 症例B

全切開法症例B

まぶたのたるみのため厳しい表情に見えるので、全切開法でたるみ取りを施行しました。自然な全を望まれたので、幅の狭めで、全のラインの折れ目も深くない仕上がりとしました。
全切開でも幅を狭めで折れ目を浅めにすれば腫れの引き具合や見た目の落ち着きは早めに完成します。ですから年配の方のタルミ取り目的の手術の場合、1ヶ月くらいで本人も納得されるケースは多いです。

全切開法(外人になりたい) 症例C

全切開法症例C

完璧な外人の目になりたいとの希望で、全切開法+目頭切開の手術をしています。
外人を目指す時、難しいのはかなり脱脂をして腫れぼったいまぶたの厚みを薄めにすること、ラインの癒着部はもはや瞼板前組織より上で、挙筋腱膜に固定することです。このような症例は腫れが長引き完成まで3ヶ月は要します。なお、元に戻すのか困難ですから本人の外人顔になりたいという意思が強固なのを日を改めて確認してから行います。

全切開法・目頭切開・目尻切開(アメリカ人になりたい) 症例

全切開法+目頭・目尻切開症例

英語に堪能でアメリカ人になりきれる人です。以前他院で埋没法と目頭切開を受けていますが、埋没法では白人特有の目になれませんし、目頭切開は傷だけ残って効果がなかったそうです。
当院では全切開法でかなりの脱脂と皮膚切除を行い、目頭切開・目尻切開も行い、とにかく目を大きく仕上げています。余談ですが目尻切開はそれ単独でも垂れ目になります。

手術の解説

1.二重ができる機序

二重ができる機序

一重(図左)と生まれつきの二重(図中)は、挙筋や瞼板前組織から皮膚側に達する線維組織の有無の違いがあります。一重の場合、開瞼時皮膚側と結膜側で違った動きをするのに対して、繊維組織のあるまぶたは固定され、挙筋の収縮時に固定されている上端が折れ曲がり二重を作るのです。

2.切開法による二重ができる機序

切開法による二重ができる機序

切開法は1の原理を踏まえ、切り込み、組織切除を行い皮膚側と結膜側の互い違いな動きをしないように固定し、まぶたが挙筋で引っ張られる時、固定された部分の上端が折れ曲がり、二重を作るのです。

3.切開法では二重のラインが取れない(取れにくい)理由

切開法では二重のラインが取れない(取れにくい)理由

糸の埋没だけでなく、切開式で行えば、折れたたまれる部分より睫毛寄りの部分は創傷治癒過程で癒着が生じ、この癒着は埋没法などのように糸に引っ掛けてある組織が間延びすることはあまりありませんから、ラインが取れるということはまずないのです。

4.二重になると、なぜ目が大きくなるのか

二重になると、なぜ目が大きくなるのか

たとえ作る二重の幅が小さくても、二重のラインの折れ目に皮膚がたくし込まれることで睫毛が下向きから外向きになるのと瞼列(まぶたの開き具合)が大きくなるから、明らかに目は大きく見えます。しかし、狭い二重を広い二重に再手術した際は、この睫毛の外向きと瞼列開大は大きくは期待できません。

ただ、元々が浅いラインや埋没法で作ったラインの場合、切開すれば折れ目が深くなる分、たくし込まれる皮膚も多くなり、まぶたの開き具合も若干大きくなります。

5.デザイン

デザイン

全切開法の手術はデザインが手術と同じくらい大事で、座位でまぶたを開けた時、閉じた時、半開きの状態で行います。そして手術ベッドに上がり、そのデザイン目安にして手術を開始します。全切開法では通常皮膚を切り取ります。デザインは右図のように行うことが多いものです。

片側が眼瞼下垂や、まぶたに怪我があったりするようなまぶたではデザインがなかなか難しく、場合によっては手術中身体を起こして、手術途中の評価をする事もあります。

6.できあがる全切開の幅と形

できあがる全切開の幅と形

出来上がる切開の幅は、奥全、普通の末広型、平行型、広めの平行型と色々ですが、元々のキメの流れをあまり無視して外人風を目指そう等としますとツレが生じたりして整形っぽくなりがちです。
従って形は自由自在をお勧めするわけではありません。

7.たるみ(タルミ、弛み)

たるみ(タルミ、弛み)

年齢と供に黒目の上から目尻にかけて間延びした皮膚がかぶさってくるものです。逆に目頭側は微妙に切開の幅が広くなってくることは多いものです。

8.たるみ(タルミ、弛み)の手術

たるみ(タルミ、弛み)の手術

黒目の上~外側にかけて皮膚を切り取ります。また皮下の弛んだ結合組織も合わせて程々切除することは多いものです。
また、眼瞼挙筋まで弛んで、眼瞼下垂傾向にある場合は、この眼瞼挙筋を縫い縮めます。

9.手術後のケア

手術後のケア

当日は頭を高くして良く冷やしてもらいます。
なお傷を避けての化粧、コンタクトなど翌日から可能です。

料金

表示金額は税抜き価格となっております。

手術項目 金額
全切開 ¥300,000
埋没法 2箇所固定・針穴2~3点 ¥120,000
2箇所固定+脱脂 ¥200,000
4箇所固定・針穴6点 ¥140,000
4箇所固定+脱脂 ¥220,000
抜糸(1本・1年内) 当院 ¥20,000
抜糸(1本・1年内) 他院 ¥30,000
ライン再埋没(1年内) 無料
小切開(脱脂含む) ¥250,000

よくあるご質問

全切開はどんな人が受けていますか?
埋没法では望むラインが出ない、すぐに取れてしまう、ラインが出ても希望通りの全にならないなど大きな変化を望む人、またタルミがある人が受けています。求めるものにより小切開か全切開かが決まります。
好きなタレントとそっくりの二重になりますか?
切開だとある程度自由が効くのでご希望に近いものができます。カウンセリング時と手術日に好きなタレントの写真を持って来て下さい。
他院で切開をしてラインが気に入らないので修正して欲しいのですができますか?
現在の二重の状況によります。基本的に作られる二重は上のラインが優勢に出ます。今より幅を広げたいという場合は再手術可能です。しかし、手術を受けて日があまり経っていない場合はすぐに手術出来ません。一度切開した場合、早くても3ヶ月は様子を見るのが基本です。また皮膚が切り取られ過ぎていて再手術できないこともあります。
全切開法は一生持ちますか?
全切開法は基本的にラインは保ち得ますが、術後20年位経ってしまうと、やはり加齢によるタルミでラインが狭く見えてくる場合があります。
全切開の腫れはどの程度でひきますか?
全切開は最低でも10日間休みを取ることをお勧めします。
抜糸5日目ではまだ腫れており、10日目~2週間でバッチリお化粧をしてやっと人前に出られるくらいです。アイシャドーは塗るとかえって目が膨張して見えるのでファンデーションやコンシーラーの後にアイラインを太めに描き、つけマツゲをすると上手くカモフラージュできるようです。
全切開は術後の痛みはありますか?
殆ど痛みは有りません。ただ切開の場合腫れるので、しばらくまぶたが重く感じると思います。
傷跡は目立ちませんか?
傷はラインに沿ってしまうので目立つ程ではないですが、やはりスッピンを良く見れば分ります。
お風呂はいつから入れますか?
シャワーは翌日から入れます、入浴はできれば1週間は止めた方が良いです。水やお湯の中にほとんど細菌はいませんので濡らしても構いませんが、術後早期に温めると、内出血が生じ易いのです。
エステやマッサージはいつからやっていいですか?
術後1ヶ月経てば可能ですが、まぶたを直接強く擦られるようなことは、3ヶ月までは止めて下さい。
術後の腫れのまま二重の幅が固定されてしまうのではないかと心配なのですが?
それはありません。腫れていると皆さん心情的にそう思ってしまうのは仕方ないのですが、そのままということはありませんので安心して下さい。
切開をしたら不自然な目になりそうなんですが?
最初は腫れが強いのでいかにも整形という感じが強いのです。これは3ヶ月くらいしないと改善しません。その間はお化粧でカバーして下さい。なお3ヶ月で完成したと思ってもその後にも僅かな変化があります。極々小さなことまでみれば1年が完成時期です。
切開をしたらまぶたを閉じても1ミリくらい開いているんですけど、ずっとこのままですか?
1~2ヶ月くらいまでそういう人は割といます。しかしいずれ治まってくるので心配ありません。
歳を取ったときタルミ取り切開の手術を受けて大丈夫ですか?
一度全切開を受けた人が、後年にまぶたの弛み取り手術を受けても問題ありません。
もっと二重を広くしたいのですが、もう一度切開の手術を受けて大丈夫ですか?
術後3ヶ月まで様子をみせていただき判断します。結論から言うと可能です。
眼瞼下垂への挙筋短縮も一緒にできますか?
可能です。挙筋短縮を併用するとパチッと大きく開いた瞳になります。
目頭切開もしたいのですが、どれくらい間をあけたらいいですか?
目頭切開は全切開手術と同時にできるのですが、同時にやらなかった場合は全切開後、3ヶ月待った方がいいです。どうしても待てない場合のみ1ヶ月目で受けて頂きます。
全切開のアフターケアはどうなっていますか?
切開の場合、よくよくカウンセリングした上で手術の予約をしてもらっていますので、万一全然違うラインでの再手術を望まれれば全くの正規料金となります。しかし左右差などの修正はタダか薬代程度が普通かと思います。

医学コラム

全切開法こそ美容整形の原点

「美容整形は目に始まり目に終わる。」という言葉が昔からあります。そして「日本の美容整形は目から始まった。それは全切開法から始まった。と言って過言でない。」と故安見先生や故マサシズエ様は言われていました。鼻高とならんで鼻高以上に目の全切開が古くから行われてきました。

「目は心の窓」この言葉も美容整形では昔から使われます。第一印象で決まるのは、やはり目です。特に女性は目を優先にして整形を考えるべきです。そして埋没法の二重が良く言えば自然ですが地味な目しかできないのに対し、全切開法の目は劇的な変化として磁力的な吸い込まれるような眼差しを作ることも可能です。

全切開法の適応

全切開法による二重とは、若い人にとっては「大きな変化を望む」方に向いています。切開した場合華やかな感じや目力が付きます。ナチュラルな感じを希望する場合や人にバレたくない方は埋没法でも十分なことが多いものです。手術する前と後では劇的に違うようにもできます。ドラマチックな変身願望を満たしてくれる手術です。

他方、年配の方の場合、控えめ、自然な二重を望んでもタルミがあるため、それを切り取る必要から全切開法が適応になります。しかし全切開法だからと言って皆派手になるわけでなく、ご希望に応じて、狭めの二重、ラインの深くない二重にすることもできます。

また埋没法で治療を受けたいのだけど、埋没法では少し無理があるようなラインを望む方には、小切開法二重をお勧めしています。

全切開法の麻酔と手術

麻酔は患者様の負担を考え、緩衝液を混ぜてPHを調節した局所麻酔の注射で行います。麻酔の針は30G、32Gといったとても細い針を使用する為、刺した時の痛みも殆どありません。また、手術前にリラックスできる薬を飲んでもらうと手術中は殆どの方がウトウトしているものです。

デザイン時は、埋没法よりは、ある程度ラインも自由に選択できます。手術当日は、タレント等の写真を持参して頂き参考にさせて頂きますが、ただあまりにも元々のキメの流れを無視したラインは不可能か不自然な形となります。

切開法は単にまぶたの皮を切り取り縫い合わせるのでは無く、内部処理で眼輪筋側と瞼板前組織側が癒着し固定されることが重要なポイントです。医師の経験とセンスに関わって来るものです。埋没法と違い若手の先生で全切開法が上手い先生はあまりいません。

なお全切開法は内部処理した部分が癒着するのでラインが取れる事はまずありませんが、手術をして何年も経ってしまった場合、老化による皮膚のタルみで幅が狭く見える事は当然あります。また整形したから何年後かに顔が崩れるということもありません。

全切開法で中糸は残すのか?

全切開では糸は残したり残さなかったりとしますが、残さないと言っているやり方も実は表の糸を中の瞼前組織や眼瞼挙筋の腱膜に掛けています。これで外糸が中糸を兼ね、まぶたの固定を行っているのですが、あまり早く糸を抜くと皮下の癒着が足りずに妙に浅いラインになったり、全切開なのにラインが取れたなどという悲劇が生じます。ですから外糸が中糸を兼ねる場合は抜糸が1週間以上後になるのです。

しかしそれは皮膚に長く糸がついていることで「Suture Mark(縫合糸痕)」と言って傷の汚さが生じますから、美容外科的には抜糸は5日で済ませまたいものです。そうすると中糸と外糸は分けて縫合するケースの方が多いものです。

全切開法の合併症(難点、リスク)

切開法二重の場合ある程度自由が効くので希望のラインにかなり近付ける事ができますが、東洋人特有の蒙古ヒダの影響で、平行型になり難いケースはあります。そういう場合は蒙古ヒダの切開・切除、皮下眼輪筋切開で対応しますが、とりあえず二重の内側に幅のあるものが出来ても完璧な平行型が実現しないケースはあると思って下さい。

なお、リスクとして皮膚の切り取り過ぎによる閉瞼不全(目が完全に閉じない)というのがありますが、実は切開法の術後は一時的には閉瞼不全はおきがちです。これは皮膚を全く切り取らない小切開法でも生じることです。この閉瞼不全も通常2mm以下なら問題ないとして様子をみて良いでしょう。

傷の汚さもありますが、中糸を入れないがために長く外糸がついていた場合などに気になるものです。これは皮膚に余裕があるなら再手術で傷跡の切除縫合をして綺麗になるものです。また切開法二重はセンスと勘を働かせて手術しないと、何となく「いかにも整形の目」ということになってしまうのはあります。その辺が医師のセンスに関わる部分と思って下さい。