
埋没法は溶ける糸ではダメか?
平成2年に高知で日本美容外科学会(JSAPS)がありました時、この題名の議論がありました。白壁美容外科(当時)の河田先生が溶ける糸でやったこともありますが・・・。等と発言されたく…続きをよむ
平成2年に高知で日本美容外科学会(JSAPS)がありました時、この題名の議論がありました。白壁美容外科(当時)の河田先生が溶ける糸でやったこともありますが・・・。等と発言されたく…続きをよむ
4,5年位前から患者さんに「埋没法を挙筋法でお願いします。」と言われたことが何度かあります。私は「ああ、それでも良いですよ。元々私は最初の頃(s63年~)は、埋没法と言えば挙筋…続きをよむ
私は大手美容外科に勤務していた頃、新人Dr.に次のように話していました。「切らない、腫れない、傷が残らない、自然。 埋没法に患者さんが求める美容外科の原点があるのですよ。埋没法を…続きをよむ
この4本の透明の糸は埋没法の糸です。昨日「通常、うす青で1~2年で脱色し透明になるのです。」と書きました糸です。 埋没法の手術を受けて10年を経て「瞼に糸が入っているかと思う…続きをよむ
昨日、埋没糸抜糸・かけ直しをしました。数年前に某美容外科クリニックで掛けた埋没糸が透けて見えるので再手術をお願いされたのです。 しかし、「おかしいな?」とは思っていました。…続きをよむ
昨日の話の続きですが、解剖学的に言えば、図の左下から3番目(14―――― )が下瞼板筋と言いますが、ここを術中に瞼を外反(アカンベ)させて結膜切開からこの筋肉に達し縫い縮めるので…続きをよむ
写真はキャバクラの女の子に好評の雑誌「小悪魔ageha 」からですが、何か、浜崎あゆみっぽいメイクの人が映っています。メイクの仕方を見ますと、下瞼の付けマツゲを実際のマツゲより離…続きをよむ
昨日、「女性の整形は目が第一優先、目は大きければ大きいほど良い。」と書きましたが、女性は「目、大きいね。」と言われたら皆、嬉しいはずです。 浜崎あゆみがスターに昇ってきたのは、…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談