
切開リフト術後9カ月
本日、ご紹介のモニターさんは頬のたるみを主として、脂肪吸引を併用した切開リフト術後9カ月の人です。(画像をクリックで拡大) 現在は、糸のスレッドリフトが大流行ですが、効果は通常は半…続きをよむ
本日、ご紹介のモニターさんは頬のたるみを主として、脂肪吸引を併用した切開リフト術後9カ月の人です。(画像をクリックで拡大) 現在は、糸のスレッドリフトが大流行ですが、効果は通常は半…続きをよむ
本日ご紹介のモニターさんは、涙袋のヒアルロン酸注入です。 メイクもされているとは言え、やはり女性は涙袋の膨らみがあった方が目力UPで目の印象が高まります。 この人は前に下瞼切開を行…続きをよむ
以前のブログで、金属を使って強制的に鎖骨を縮めて固定せずに、手術は骨切だけで、後は患者さんに幅広のベルトなどで肩が狭くなるように圧迫してもらう治療の場合、効果は小さいとの記事を書き…続きをよむ
この10年余りはシリコンプロテーゼを鼻先まで入れるのが流行らず、鼻先の上までで留め、鼻先は耳介軟骨を置くか、鼻中隔延長で作るのが主流となっています。しかしそれ以前はと言えばプロテー…続きをよむ
本日、ご紹介の患者さんは、額ハイドロキシアパタイトのモニターさんです(画像クリックで拡大)。 以前から「おでこを安室奈美恵ちゃんみたいに丸く出して下さい。」と言われ続けたもので、「…続きをよむ
昨日の学会発表の前、会員総会の時間帯に外の椅子に腰掛け、発表内容を音読していた時に、「木村先生」と声を掛けられまして、見上げれば次期学会長の土井先生でした。 そして、「明後日から演…続きをよむ
本日は小倉で美容外科学会でした。『う~ん、やはり参加者は少ない。』フロアを見たところ例年の半分くらいです。もっともサテライト会場が東京と大阪に設けられので、そこの画面での出席者数も…続きをよむ
明日、日本美容外科学会(JSAPS)が久留米大学形成外科の主催にて北九州(小倉)で開催されます。 コロナ禍なので参加を躊躇もしていましたが、主催者側に演題がなかなか集まらなかったよ…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談