
抗生物質:清潔状態の手術では術直前1回投与のみで可
整形外傷セミナーの参加医師は160名程、うち女性医師は見た限り5名でした。やはり脊椎・骨盤・大腿骨領域の整形外科は骨折整復に多大な力を要する場面がありますから、力の無い医師…続きをよむ
整形外傷セミナーの参加医師は160名程、うち女性医師は見た限り5名でした。やはり脊椎・骨盤・大腿骨領域の整形外科は骨折整復に多大な力を要する場面がありますから、力の無い医師…続きをよむ
本日、日本整形外傷セミナーが帝京大学病院臨床大講堂でありました。私は以前、やはり整形外科の講習で帝京大学病院を訪れたことがありましたが、古い、汚い、狭い。こんなところに患者さんが…続きをよむ
整形外科医は骨折部の整復のため、X線透視を多用し、私も前腕~手はかなりのX線を浴びてきました。人体の中で甲状腺や生殖腺はX線被爆に弱いのに反し、四肢は問題が生じ難いとは分かってい…続きをよむ
東北関東大震災の犠牲者の身元を確認するため、全国の歯科医師会が歯型照合を行える歯科医を被災地に派遣する意向です。遺体の身元確認には、歯の治療痕などを生前のカルテと照合することが有…続きをよむ
今回の国難に際し日本人たるもの被災地に一致団結して救援の手を差し伸べるべきです。だから節電・停電に協力し、増税も止む無しで助け合いましょう。 さて、宮城県周辺の病院も被災者の方…続きをよむ
昨日の大地震で今は無き「白金クリニック(旧:伊藤クリニック)」での話を思い出しました。院長の伊藤雄康先生に平成8~9年頃に、スカウトされて面接に言ったことがありますが、その際、印…続きをよむ
先日の整形外科の学会は札幌パークホテル(昔、中川一郎という大物政治家が謎の首吊り自殺)を会場としましたが、一面雪景色でした。 さて、講演は札幌東徳洲会病院救急外傷センター整形外…続きをよむ
今回の「創外固定・骨延長学会」は“札幌雪祭り”に合わせて開催されました。会長の閉会の辞で参加者が300人超えたと聞き、ちょっと驚きました。東京開催時より多いではないですか!やはり…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談