
大阪「白壁美容外科」への訪問を実現
平成2年の秋の大森系美容外科学会(JSAPS)に出たところ懇親会の時に何故か白壁武博理事長がおられませんでしたが前述の河田先生、そして白壁から丁度独立開業される頃の衣笠先生(きぬ…続きをよむ
平成2年の秋の大森系美容外科学会(JSAPS)に出たところ懇親会の時に何故か白壁武博理事長がおられませんでしたが前述の河田先生、そして白壁から丁度独立開業される頃の衣笠先生(きぬ…続きをよむ
医師4年目、、形成外科転科へ直ぐ動くのは見送ったものの自分が将来整形外科認定医を取った後は、こうしようと考えていました。「しかしやはり整形外科が一段落ついたら、どこかの形成外科に…続きをよむ
平成元年~3年初頭時、徳永美容形成外科クリニックは九州随一の美容外科クリニックであったのは、たぶん間違いないと思いますが、当時、徳永先生の手術を食い入るように見つめて来た私の結論…続きをよむ
私は昭和63年研修医2年目、7月頃に非常勤で二重の埋没法をやりはじめ、後日1日中、埋没法ばかりやっていたこともありました。あの時「これだ!この感覚というか、フィーリングが、自分が…続きをよむ
当時私は麻酔を掛けながら形成を中心に外科手術のメモばかり取っていましたが、この中の形成外科のメモで後々、今の美容外科で直接役に立ったのは、小耳症用に肋軟骨を胸から取りだす手技を…続きをよむ
久留米大形成外科の手術は医師1年目にチラ見は何度もさせて頂きましたが、医師3年目の終り(平成2年1月~)から麻酔を掛けながらじっくり見いていた時に、その頭頸部再建外科のアグレッシ…続きをよむ
江崎先生は私に整形外科への入局を勧めるも、傷の治り方など形成外科医のような目で見ておくことも言われていましたから、その勉強を独学とチラ見&口頭指導だけでなく、何らかの形で十分見て…続きをよむ
今、美容外科で活躍されている先生の中には卒後に泌尿器科入局や胸部外科入局という先生方が居て、かなり出来る先生方なのですが、流石に学生の頃や卒後の入局時には将来、美容外科をやること…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談