
培養軟骨移植(整形外科講習)
昨日は、整形外科学会の講習に出ました。シンポジウムの1つは『軟骨損傷の治療」で広島大学教授の木村浩彰先生の講演でした。 ①従来の軟骨損傷部での骨髄に達する複数の骨孔の形成術(ドリ…続きをよむ
昨日は、整形外科学会の講習に出ました。シンポジウムの1つは『軟骨損傷の治療」で広島大学教授の木村浩彰先生の講演でした。 ①従来の軟骨損傷部での骨髄に達する複数の骨孔の形成術(ドリ…続きをよむ
本日の朝、「全切開+挙筋短縮、目頭切開、目尻切開、グラマラスライン形成」の1ヵ月検診の方が来られましたが、佐々木希を超えたかと思える位に綺麗になっていましたので、感動して、こっち…続きをよむ
昨日の救急医学会で「脂肪吸引術後に脂肪塞栓症候群による~1例」との発表がありました。演者の発表では患者さんは術直後から容体が悪くなり、気管内挿管して搬送されたそうです。その時に頻…続きをよむ
本日、救急医学会がありました。私はだいたい毎年1回出席しています。それは私が今も鎌倉・茅ヶ崎の徳洲会病院勤務時代を懐かしく思い、徳洲会では「救命救急が医療の原点」を噛みしめたくあ…続きをよむ
本日は全切開を2人担当しましたが、女性の目を変える事の責任の重さをヒシヒシと感じつつ行いました。1人目の人など「佐々木希の目にしたい。」と初診の時に切なる気持ちで言われていまし…続きをよむ
ナイトクラブというのに私は日頃行かないので、受付を済ませると席の番号札を渡され、黒服のお兄さんに案内され「こちらのお席です。」と言われて着席しましたが、最初は妙に落ち着きませんで…続きをよむ
1月22日、六本木の東京ミッドタウンでパーティーがありました。現在の美容外科の姿を創られた“先駆者”たる高須克弥先生も67歳となられましたが、まだまだお元気という感じで息子の高…続きをよむ
本日は美容外科学会学術集会がありましたが、丁度1年前は満席で立ち見が出るほど盛況だったのに、今回は空席も目立ちました。 抄録集を読めば演題が注入系、レーザー系、糸のリフトで4分…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談