
頬脂肪吸引後の経過
顔の脂肪吸引は実は大した量は吸引できません。しかし吸引量+拘縮効果で結果が出ます。これは顔の場合は表層の脂肪も吸引するので、皮膚のすぐ裏に擦過傷を作り、その創傷治癒過程で皮膚が縮…続きをよむ
顔の脂肪吸引は実は大した量は吸引できません。しかし吸引量+拘縮効果で結果が出ます。これは顔の場合は表層の脂肪も吸引するので、皮膚のすぐ裏に擦過傷を作り、その創傷治癒過程で皮膚が縮…続きをよむ
先日、シャーリーズセロンの鼻にそっくりにして欲しいという患者さんが来て手術をしましたが、白人の鼻が細く見えるのは小鼻の膨らみが無くて、なお且つ鼻が高いからで、鼻スジ自体は太いので…続きをよむ
美容外科学会で聴講している時、私の1つとなりに、何とJSAPS(形成系美容外科学会)の重鎮の先生が座わられていました(新富先生とは別のお方です)。 昨年秋のJSAPSの懇親会の時、…続きをよむ
本日は早朝8:30から第100回の日本美容外科学会があり、私は9:00過ぎに「鼻尖縮小の範囲拡大」の発表をしました。実は日々診療に忙しく、昨日になってPowerPointでスライ…続きをよむ
ブログには美容外科以外の事はあまり書かない方が良いと思っていましたが、本朝、少年ジャンプの「バクマン」を読んで、やや唐突でしたが最終回だった事を夜また思い出して、感慨深くブログに…続きをよむ
美容外科ナグモクリニックの院長の著作に目からウロコ。確かに南雲先生は55歳より、ずっと若く見えます。 南雲式アンチエイジングの概要を挙げていると、私とは違う事が多いです。以下は私の…続きをよむ
天野篤先生が教授をされている順天堂大学医学部が気になって検索してみますと、現在受験難関校になっていると知って少々驚いています。 「私立大学医学部偏差値」で検索してみますと、3位で…続きをよむ
最近の週刊誌を立ち読みすれば、「天皇陛下の心臓バイパス手術は、東大医学部教授(創価学会!)がアシスタントについて、天野篤:順大医学部教授(3浪して日本大医学部卒)が執刀・・・浪人…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談