形成外科専門医取得のための認定施設と教育関連施設

形成外科認定施設と教育関連施設 形成外科専門医の取得は学会に6年以上在籍のうち4年以上、形成外科認定施設に居る必要があるのですが、うち2年間は教育関連施設でも良いとされています。私は会員名簿の巻末に載っている医療機関ならびに形成外科外科学会事務局に名簿発行以降に認可された施設をFAXしてもらい欄外に貼り、考えていたことがありました。平成2年頃です。
 形成外科は結局はどこかの医局に所属しなければ認定医(当時の呼称)が取れないから、仕方がないから、どこかの医局に入る。そして2年間の奴隷奉公に耐えた後、辞めて美容外科が主体の教育関連施設に勤めるとするか?。しかしそういう施設は北海道~九州まで見ても3つしかありませんでした。
①札幌の蘇春堂形成外科、②大阪の白壁美容外科、③福岡の徳永美容形成外科・・・③の徳永先生は昭和の形成外科と無関係な整形外科医の私にご指導して下さった有り難い先生ですが、絶対に形成外科3年目は受け入れないと観ていました。それで②の白壁美容外科に平成2年に表敬訪問し、その辺を打診しました。白壁武博先生は誠に懐の深い、人を魅了してやまない方で「雇うか雇わないは、要は人間性や。」と言われ、「整形外科と麻酔の経歴でも雇ってあげますし、形成外科を2年やった上で来てくれたら、それはそれで良い」と言われ、私は『イケる!』と思いました。(続く)